
偶然
【パイピングトート】任務完了(2019.7.10)を見てくれた神戸の友達から、LINE画像が送られてきた。

もう成人したお嬢さんが、中3の夏休み課題で作ったそうだ。
遠く離れたところで、同じバッグ作ってたんだね!
思いがけず感激!
お嬢さんが使い終わった後も、友達が図書館用に使ってるらしい。
微笑ましいね。
パイピングがほつれてきていると言っていたが、お嬢さんが作ったのだから、簡単には捨てられないね。
気持ちがわかる。
ボロボロになっても、きっと捨てられないね。
見た目は二の次。
ハンドメイドだから。
我が家のパイピングトート
初代パイピングトート 2代目
去年、娘用に作ったパイピングトート2つ。
2個目は、サイドをたためるようにホック付き。
荷物の少ない時は、小さく持てるよね。
バネホック付けはキーケースでマスター済。
トントントン。
うんうん、いいわ~と自己満足。
現在は、2代目トートが活躍中。
大学の単位が足りるとか、足りないとか話を聞く。
私は高卒なので、大学のことはよくわからない。
ただ、4年で卒業してくれ~と切に願っている。
あとがき
ブログ投稿で、偶然ほっこりとした話が聞けた。
遠方に住んでいるということに加え、それぞれ忙しさに追われ、なかなか会うことができない友達。
SNSっていいね。
いまさらながら。
冒頭の画像は、ブログ始める前に撮ったもの。
余計なものが入り込んでおり、見苦しい…お許しを。
コメント