鍋つかみ 【キッチンミトン】アイロン台生地で 長女からのリクエスト。ミトン型の鍋つかみ。 前回ヘアアイロンケースを作った時のアイロン台生地で作ってみた。 製作 作り方はYou Tubeのこちらを参考。 できあがりの大きさ縦29cm横20cm 型紙... 2020.06.21 鍋つかみ
ケース 【ヘアアイロンケース】ねこたま コットンタイム2020年7月号を見ていたら、ヘアアイロンケースが載っていた。 そういえば、次女が持ち運ぶ時のケースが欲しいといっていたような気がする。簡単そうだから作ってみよう。 製作 掲載のサイズは少し小さいな... 2020.06.16 ケースハンドメイドヘアアイロンケース猫柄
ハンドメイド 【折りたたみマスクケース】キッピス生地と猫柄生地 前回作ったマスクケース。私にはどうも大きい。 そこで折りたたみタイプを作ってみた。 製作 1作目はキッピス生地。 普段はプリーツタイプのマスクを使っている。それに合わせて型紙作成。 なので、残念ながら... 2020.06.10 ハンドメイドマスクケース猫柄
ハンドメイド 【グラニーバッグとフラットポーチ】マリメッコ生地で コットンフレンド2019年夏号から。 友達のバッグを作ろうと思って買っておいた生地。 どんなバッグを作ろうかなと本をペラペラ~。あ、このグラニーバッグかわいいわぁ。これに決定! 大きさ本体(胴部分)縦25cm横3... 2020.06.07 ハンドメイドバッグポーチ
ハンドメイド 【ティッシュケース付きマスクケース】 2019年3月号のコットンタイム。ティッシュも入るマスクポーチを参考に。 製作 ポケットはマスクの一時保管場所として、ビニール素材が良いかな。 100均でビニールメッシュ素材のケースを見つけた。これを切っ... 2020.06.06 ハンドメイドマスクケース猫柄
ハンドメイド 【PVCと帆布のフラットポーチ】リサラーソンの生地で コットンタイム2019年7月号の作品を参考に。 本にはPVCと帆布のコンビバッグというタイトルで掲載。バッグとポーチのセット作品。 バッグの方は去年の7月にブログに載せている ↓ 今回はポーチの方に挑戦。... 2020.06.04 ハンドメイドポーチ猫柄
サンバイザーポケット 【サンバイザーポケット】試作品 車のサンバイザーに付けるポケット。 サンバイザーポケットって、かわいいのがあまりないと書いてあった。かわいいの作ってみたら需要があるかな? 作り方、そんなに難しそうでもないね。 でも、苦手なバイアスがあるな…。ま、やって... 2020.05.31 サンバイザーポケットハンドメイド猫柄
ケース 【フラップ付き仕切りケース】 数珠を入れるケースがほしいなぁと思い雑誌をぺらぺら。 あ、丁度良さげなケースを発見。コットンフレンド2020年夏号に掲載作品を参考。 製作 まずは基本通りに作成。 仕切りがクニャッとなっている。接着芯が薄か... 2020.05.29 ケースハンドメイド猫柄
ハンドメイド 【マスクケース】仕切りポケット付き 世の中はマスク装着、携帯が当たり前になってきた。 友達から、マスクケースを作ったけれど、上手くいかないとLINEが着た。上手く縫えるコツある?と聞かれた。 え?私に聞く? どうやら生地が重なった部分が厚くなり、ミ... 2020.05.25 ハンドメイドマスクケース
ハンドメイド 【ペットボトルカバー】保温保冷シート使用 何を作ろうか思案していたところ、娘がペットボトルカバーとかいいんじゃない?と助言をくれた。 あ、そうね!作ったことないし、いいかも~♪きっと、便利だよね~。 保温保冷シートが必要なのね。あとは、コードストッパー。 ... 2020.05.19 ハンドメイドペットボトルカバー巾着猫柄